北鎌倉 三嶋屋鍛冶工房

三嶋屋鍛冶工房は明治19年、「野鍛冶」として創業いたしました。
現在はインテリア・エクステリア中心の鍛造製品を制作しております。
Mishimaya製品の大きな特徴は唐草と呼ばれる曲線です。1000度近くまで熱した鉄を打つ「火造り」の技で唐草をつくり、
機械より細部まで繊細なラインを表現することが出来ます。
鍛造
三嶋屋の製品は「鍛造製品」です。
赤く熟した鉄を金槌で叩いて形を作り出す「火造り」という技で、
ひとつひとつの唐草を職人が丁寧に仕上げていきます。
【鍛造(たんぞう)とは】
鉄の板や棒を火床(ほど)という炉で赤くなるまで熱し、金槌で叩いたり、
伸ばしたり、曲げたりして、様々な形を作り出します。
これが「火造り」と呼ばれる鍛冶職人の技術です。

鍛造と並ぶ鉄の加工技術で「鋳造(ちゅうぞう)」があります。
これは一定の型に金属を溶かして注ぎ込み、形を作り出すもので
鋳物(いもの)と呼ばれています。

インフォメーション

  • 鉄工所

    鉄工所

    三嶋屋・鉄工所のご案内。門扉・フェンス・階段・手すりなどの製作・取付や修理、補強などを行っております。また、お寺・神社などに最適な真鍮製手すりの製作・取付、アルミ製品の取付も承っております。 »詳細へ

  • 包丁

    包 丁

    三嶋屋鍛冶工房では「開運を呼ぶ打刃物」包丁も取り扱っております。刃物は幸運を招き、未来を切り開くと言われています。お祝いの引き出物として、また記念品として皆様にご愛用いただいております。 »詳細へ

  • Mishimaya

    Mishimaya

    Mishimayaは三嶋屋鍛冶工房のショールームとしてオープン致しました。工房で製作された燭台・花器・フックなどの小物商品を主に取り扱っており、その場でお買い上げ頂けます。また、オリジナル製作のオーダーもこちらでお受けいたします。
    詳しくはMishimayaのページへ! »詳細へ

  • MishimayaBase

    Mishimaya BASE

    Mishimayaのオンラインショップです。包丁、燭台、フォトフレーム、フェールデコレ(壁掛け)など、Mishimayaの商品をオンラインでもご購入できます。 »WebShopへ

ページのトップへ戻る